ハウスメーカー選び

我が家がローコスト住宅を選んだ理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

我が家は千葉の住宅メーカーのエステージさんで家を建てることを決めました。

地域密着型・ローコストで注文住宅を建てられるメーカーさんです。
今回はなぜ私たちがローコスト住宅メーカーを選んだのか、最終的にエステージさんに決めたのかまとめていきたいと思います。

\エステージご紹介できます/

紹介経由で成約する特典が付くそうです!

私でよければご紹介できますので、気軽にインスタのDMでご連絡ください♪

コロナの影響で住宅展示場に行けずネットでメーカーを検索

私たちが木更津への移住を本格的に検討し始めたのは2020年の3月ごろ。
ちょうどコロナが流行り出し自粛期間が始まった時期です。

なぜ横浜に住む私たちが木更津へ移住を検討し始めたのかはこちらの記事をご覧ください。

【テレワークで地方移住】横浜在住の夫婦が木更津への移住を考えたきっかけ何で横浜から木更津に?テレワークをきっかけに木更津への移住を決めました...

木更津の土地を探しつつ、ネットで良さそうな住宅メーカーさんを検索してたどり着いたのがエステージです。

当初は屋上にルーフバルコニーがある家を希望していた

元々は旦那が屋上にルーバルのある家を希望していました。
また、建てるなら断熱性能がしっかりしているZEH仕様の家を建てたいという希望もあったため、
ルーバル有り+ZEHで建てられるメーカーを2つに絞りました。

見積もりを出してもらい価格を比較した結果エステージに決定

2つのメーカーさんに絞った後、自粛期間があけた頃にモデルルームも見学。
ちょうどその頃良い条件の土地も見つけたので、この土地に建てたらいくらになるか?と見積もりをそれぞれ出してもらい、比較した結果エステージのほうが安くおさまりそうだったのでエステージに決めました。

ちなみに予算の関係で屋上ルーバルは諦めました;

間取りにさほど拘りが無かったのもローコスト住宅に決めた理由のひとつ

家を建てるための優先順位として、最も重要なのは予算。

もちろん、理想の家の設備や間取りを挙げたらきりがないですが、無理してローンを組んでも毎月の生活が苦しくなっては意味がありません。

ローコスト住宅のメーカーさんは完全な自由設計というより、
広さや設備がある程度パッケージ化されていて、建てたい土地に合わせてセミオーダーで間取りを決められるスタイルです。

完全に自由な間取りにはできませんが、コストが抑えられるのがメリット。

我が家は元々建売を検討していたこともあり、さほど間取りに強い拘りがなかったため、コストを抑えつつも多少間取りをカスタマイズできるローコスト住宅に決めました。

うさ
うさ
ちなみにプランはコルホにしました!

【追記】
間取りにこだわりはないと思ってましたが、打ち合わせが始まるとあれもやりたいこれもやりたいと次々要望が出てきました(笑)
どんな間取りになったのかこちらの記事にまとめたので良かったらご覧ください♪

【27坪注文住宅】間取り公開&我が家の間取りの決め方やアイデアを紹介します先日の打ち合わせで我が家の間取りが決定しました! この記事では我が家の間取りを公開しつつ、 ・間取りはどんなことに気をつけて...

ちょっと後悔ポイント:資料請求などしてもう少しメーカーを比較しても良かったかも

我が家はハウスメーカーを決めるまでに2社しか比較しませんでした。

エステージに申し込んで全く後悔はしていないのですが、今思うと一生に一度の大きな買い物なのによくたった2社の比較で決めたなと思います笑

せっかくだからタウンライフのような比較サイトを利用して、もう少し他の会社を見てどんな家を建てられるのか比較しても良かったかな〜と思っています。
(実際話を進めてみて気づく家づくりの後悔ポイントは色々あるので、今度別記事にまとめたいと思います)

打ち合わせは順調。今のところ満足してます

この記事を書いている現在、2回目の打ち合わせが終了したところですが、営業さんも設計士さんも丁寧で限られた予算内でなるべく希望を叶えられるような提案をたくさんしてくださり、とても満足しています。

どんな家になるのかとても楽しみです!

エステージちょっと気になってるという方は紹介もできますので、お気軽にインスタのDMでご連絡ください♪

追記:打ち合わせが全て終了!マイホームにかかった総額が出ました

打ち合わせは順調に進み、先日最終打ち合わせが終了。
ついにエステージで建てた家にかかった総額が出ました!

果たして本当にローコストだったのか?
気になる方はこちらの記事をご覧ください。

【いくらあれば家を買える?】エステージで建てた新築注文住宅にかかった費用の総額と諸費用の内訳を公開します と疑問に思っている方向けに、この記事では我が家がマイホーム購入にかかった費用の総額と内訳を公開したいと思います。 土地...
こちらの記事もおすすめ