家づくり

ツイッターで見つけた家づくりや間取りで失敗した仕様/新築注文住宅で後悔したポイントまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私たち夫婦はこれから注文住宅購入を予定しています。
一生に一度の買い物なので、なるべく後悔しないように仕様を決めたいところです。

ツイッターを見ていたら、たまたまこんなツイートがタイムラインに流れてきました。


なんとありがたい・・!

実際に住んでいるご自宅の不便な点をまとめて、やらないほうが良いことをツイートしてくれていました。
こちらのツイートのリプ欄にも様々な方が「これはおすすめしない」ということを書いてくれていて、これから家を建てる私たちにはありがたすぎる情報ばかり。

この一連のツイートがとても参考になったので、今回はこちらのツイートを参考に、家を建てるときにやらない方が良い仕様をまとめていきたいと思います。

・これから家づくりを始める方
・他の人が後悔したポイントを知りたい方
・家づくりで後悔したくない方

間取り系

エアコンの配管は外に出す(壁に埋め込まない)

将来エアコンを買い換えるときに付け替えが困難になってしまうそうです。なるほど。

西側に窓は作らない(メリットデメリット有り)

うさ
うさ
私たちも西側に窓がある家に住んだことがあるのですが、夏場、日中は全然エアコンが効かないくらい部屋が暑くなりました・・

ただし、西側に窓を設けることによって冬場に日光を取り込むことができるというメリットがあります。
そのため、特に寒冷地の場合は必要は設置した方が良いという意見もありました。

また、「夕陽が綺麗なので西側の窓が気に入っています」という方も。

ただし西日が入る場所にキッチンを置くと夏場の夕方は暑くなるみたいです。

メリットデメリットを踏まえた上で窓の位置は検討したいですね!

設備は見た目よりも数十年後のメンテナンスのしやすさを重視したほうが良い


海外製のオシャレなキッチン、めちゃくちゃ憧れますよね!

しかし、将来壊れてしまったときに修理したくても、部品がなかったり修理に高額の費用がかかるなどする可能性もあるとのこと。

うさ
うさ
確かに・・十数年後に修理ができなくてキッチン総取っ替えなんてことになったら費用が高額になりそう。

一生に一度のマイホームなので見た目にはもちろんこだわりたいところですが、新品の設備もいつか寿命が来てしまいます。
見た目だけでなく、メンテナンスのことも考えながら設備を採用したいですね!

ちなみに我が家はバルコニーのメンテナンスコストを考え、バルコニー無しの間取りにしました。
こちらの記事に詳しくまとめたので良かったらご覧ください。

【注文住宅にバルコニーはいらない?】我が家がバルコニー無しの間取りにした理由我が家はエステージさんのコルホというプランで新築を建てます。 つい先日間取りが決まったのですが、どの家にも当たり前のようについてい...

ライトのスイッチの場所はわかりやすいほうが良い

1箇所にまとめすぎるとどれがどこのスイッチかわからなくなってしまうそうです。

せっかく見栄えのいいお洒落なスイッチにしたのに、結局テプラを貼って対処してるとのこと。

天窓は夏は日差しが入って暑いし冬は熱が逃げていく


天窓も素敵で憧れますが熱効率が悪くなってしまうんですね・・

うさ
うさ
ただし、お隣さんとの距離が近く天窓を作らないと採光が取れない!なんて場合は天窓もアリかもしれません。
設計士さんと相談してみてください。

リビング吹き抜けは寒い/お子さんがいるならカーポート&玄関クローゼットあると便利

我が家、リビングに吹き抜けを作ってしまったので冬が不安です(冷え性)
ZEH仕様なので今のアパートよりは暖かくなることを祈ります・・・!

【追記】
心配していた家の寒さですが、エアコン1台で超快適に過ごせています!
3月上旬の寒い時期に引っ越しましたが、家の暖かさに感動しました。

高気密・高断熱の家にしたのと、吹き抜けにシーリングファンを設置したおかげだと思います。

住んでみての感想はこちらの記事にまとめています。

延べ床27坪の戸建てに住んでみて実際どう?やっぱり狭い?〜リアルな感想お伝えします我が家は延べ床27坪・2階建のお家です。 (エステージというハウスメーカーの標準プランで建てました) 家の打ち合わせが始まってか...

掃除機しまう予定の場所にはコンセントを

収納内にコンセント、このツイートを見るまで考えてませんでした。

こちらの情報をもとに、我が家は収納内にルンバ用コンセントを設置しました!

コンセントはケチらない。キッチンにも多めに、PC置く予定の部屋にも多めに

住んだらどうせ蛸足配線だらけになりますし、最初からコンセントは多めにあっても困らなそうです。

うさ
うさ
新築時にコンセントを追加する場合、1箇所3000円〜で増設できます。
建ててから増設する場合、1箇所数万円かかることも!

コンセントは迷ったら付けることをおすすめします!

我が家は10箇所以上コンセントを増設したんですが、それでも「付ければよかった・・」と思う場所がありますので、よかったらこちらの記事を参考にしてみてください。

【新築戸建て】付けてよかったコンセントの位置6個&付ければ良かった場所3個新築を建てた後に多くの方が後悔するポイントがコンセントの位置。 せっかく新築を建てるのでコンセント位置を後悔しないように色...

物入れには可動棚を多めに。デッドスペースが少なくなる

動かせない棚だと背の高いものを入れたくても入れられず、結局うまく物が入れられない収納になってしまうそうです。

我が家はこの意見を参考に、収納の棚を可動棚にしました。
結果、入れたいものに合わせて高さを調節できてめちゃくちゃ便利です!

↓脱衣所の棚はボックスに合わせて高さ調節しています。

風通しのためにも窓は対角線上にあったほうがいい

風通しまで考えてなかった!
こういうのは住んでみないとわからないことですね。

2皆リビングは大型家電の搬入が大変

2階にリビングがある場合、階段を通れず窓からクレーンで冷蔵庫を吊り上げて・・なんてことも。
また、宅配便が来たときなど階段の上り下りが大変です。
若いうちはいいけど歳を取ってからの昇降がきついとの意見がありました。

うさ
うさ
ただし、2階にリビングがあるとプライバシーが保ちやすいというメリットがあります。
目の前が人通りの多い道で通行人の目が気になる等の場合は、2階リビングだと非常にメリットがあると思います!

トイレ関係

トイレは毎日かなりの回数使う場所なのでお金はケチらずかけたほうが良さそうです。

防犯系

庭関係

庭を作るなら真夏の38度の炎天下で蚊に襲われながら草むしりをする覚悟をもって

私はその覚悟がないので庭は全部人工芝にしたい・・・!
また、若い頃は庭の管理を頑張れても、老後は体力が落ちるので管理が大変という書き込みもありました。

木を植えたら毎年植木屋さんに整備を依頼する費用もかかる

おしゃれなシンボルツリーも憧れますが、整備が大変ですよね・・

ただ、植栽があると外構がとても綺麗に見えます。
お手入れを楽しんでやれる方はシンボルツリーおすすめです!

庭に埋めると要注意な植物

インスタでシンボルツリーはオリーブがおすすめって投稿を見たけど超危険の分類に入ってますね。

このあたり外構業者さんとしっかり相談して決めた方が良さそうです。

家づくりで後悔しないためには事前のシミュレーションが大切

今回まとめた情報はあくまで書いたご本人が不便だと感じる点だと思いますが、はじめて家を建てる私たちにとって非常に参考になる情報ばかりでした。

一生に一度の家づくり。少しでも後悔しないためにネットの情報を参考にしたり、間取りを複数パターン作り、実際に生活動線をシミュレーションしてみるのがおすすめです。

間取りを無料で作ってくれるサービス等もあるので、こういったものをうまく活用してハウスメーカーを決める前にたくさん比較するのが家づくり成功のコツです。

理想の家づくりができるよう応援しています!

【追記】
我が家もたくさん調べて注文住宅を建てましたが、住んでみてこうすればよかった・・と思うことも多々。

これから家づくりを始める方に後悔してほしくないと思い、我が家の「こうすればよかった」ポイントをこちらの記事にまとめました。
よかったらこちらも参考にしてみてください。

【こうすればよかった】新築注文住宅で後悔した間取りや仕様12個まとめマイホームは一生に一度の大きな買い物。 だからこそ絶対に後悔したくない!と思い、ハウスメーカーと契約してからというものネットやイン...
こちらの記事もおすすめ