我が家は千葉のエステージで家を建てました。
この記事を読んでくださっている方は「エステージを検討しているけどどんな会社?」「ほんとにローコストで建つの?」「住み心地はどう?」・・・など、実際に建てた人の口コミを知りたくてたどり着いてくれたのではないでしょうか。
私もエステージとの契約前に似たようなことを調べましたが、実際に建てている人の口コミがほとんど見つかりませんでした。
それどころか悪い口コミを見つけて「ほんとに大丈夫?」と不安になったことも。。
というわけで、実際にエステージで家を建てた私が良かった点・悪かった点を包み隠さずお伝えしたいと思います!
目次
エステージってどんな会社?
エステージは1972年創業の地域密着型ハウスメーカー。
対応地域は千葉と茨城です。
コンセプトは”高機能・高品質の住まいをローコストで”
公式HPのトップにも「1000万円台からの家づくり」と記載があるとおり、低価格で注文住宅を建てられるのが特徴です。
私は住宅購入を検討するタイミングで初めてエステージのことを知り、「今まで聞いたことないけど大丈夫かな?」と心配になったのですが、住宅展示場に出展しないことで広告費を抑え、低価格を実現しているそうです。
また、建築プランを規格化することで資材を大量に仕入れ、工期を短縮することでもコスト削減しています。
なんでエステージに決めたの?決め手はある?
我が家がエステージを知ったきっかけはネット検索です。
以下のような条件で建てられるハウスメーカーを探してエステージにたどり着きました。
- なるべく安く建てられる(これが最重要項目!)
- 高気密・高断熱仕様にできる
- 屋上庭園が作れる(最終的に屋上はやめましたが、当時はこの条件で探していました)
- できれば建売っぽくないおしゃれな家
この条件でたどり着いたのがエステージとヤマト住建でした。
それぞれモデルハウスや完成見学会に足を運び、同じ希望を伝え見積もりを取りました。
ヤマト住建の家も素敵だったのですが、最終的にエステージにした決め手は以下の2つ。
- 同条件で価格が安かった
- 外観がおしゃれで好みだった
価格と外観のおしゃれさが決め手でした!
我が家の建築時期・プラン・スペック
エステージと契約したのは2020年9月。
2021年2月に家が完成し、3月から住み始めました。
間取りはこちらの記事で公開しています
エステージの家に住んでみた感想
とても快適です!
住み始めて2ヶ月経ちますが、建てて良かったと感じます。
特に感動したのが室内の温度。
以前住んでいた築20年のアパートでは、冬場エアコンを28度設定にしても部屋が寒く、家の中でもかなり厚着していました。
(ちなみに横浜から千葉へ引っ越したので寒冷地ではありません)
エステージの家に引っ越したのは3月上旬のまだ暖房が必要な時期。
早速1階のエアコンをつけてみると、17畳LDK+吹き抜けがあるにもかかわらず、23度設定であったかい!しかもすぐあったまる!
4月に入ってからもびっくりしたのが外と室内の温度差。
春らしく暖かい日もあれば、冬に逆戻りしたかのような寒い日もあり、何を着ればいいか迷う時期ですよね。
「昼は暖かかったのに夜になったら寒いな・・」と思って帰宅すると、エアコンをつけてないのに家の中が暖かくて感動しました。
今度アパート時代の光熱費と比較した記事も書きたいと思います。
エステージは本当にローコストで家が建つの?
「ローコストって謳ってるけど、打ち合わせがはじまったらどんどん費用が上がるんじゃない?」
「オプションたくさん追加しないと安っぽくなるんじゃない?」
などなど、私も契約前に一番心配していた部分を解説していきたいと思います。
建物にかかった費用内訳(2020年9月時点)
※我が家が契約した2020年9月時点での金額です。端数は四捨五入してますのでだいたいの金額とお考えください。
- 建物本体代金:1210万円(27坪の標準プラン)
- ZEHオプション:181万円
- オプション費用:150万円
- 工事費用:400万円
- その他(登記費用や手数料等):70万
合計:約2011万円
その他、土地代や火災保険料等々含め、家を買うのにかかった費用は3200万円でした!
詳しい内訳はこちらの記事で公開しています↓
価格について、近隣の建売と比較すると高めです。
(立地や設備にこだわらなければ2000万円くらいで延べ床30坪越えの建売がある地域なので・・)
ただ、
- 希望する利便性の良い立地で建てられ
- 間取りや内装もかなり自由にでき
- ZEH仕様と太陽光パネルをつけられて
- オプションもフルフルで付けて
- 住まい給付金とZEHの補助金が110万円入ってきて
- 頭金0円でも戸建てを買えて
この価格で希望を全て叶えられたので、価格面はかなり満足しています!
大手ハウスメーカーで同等のクオリティにしたらこの金額ではおさまらなかったと思います。
規格住宅ってことは間取りの自由度が低いんじゃない?
間取りはかなり自由度が高かったです。
設計士さんが日当たりなどを考慮して「こんなのどうでしょう?」と色々提案してくださり、結果、HPに載っている間取りとはかなり違う形になりました。
↓コルホの標準的な間取り
↓我が家の間取り
設計士さんが提案してくれた間取りをもとに、さらに以下のような希望を出して、間取りをカスタマイズしました。
・バルコニーを無くす
・洗面台を独立させる
・3畳のウォークインクローゼットを作る
・リビングの窓を大きいサイズに
・階段下収納の扉にルンバの通り道を作る
・玄関の上がり框を斜めにする
・寝室北側の窓を横スベリに変更
・お風呂の窓を標準より小さいものに変更
バルコニーを無くしたので延べ床面積が増えて+6万円かかりましたが、
それ以外は特に追加料金がかからずありがたかったです。
ローコスト故に自由設計と比較すると選べるものに制限が出てきてしまうので、間取りに強いこだわりがある場合はエステージの標準プラン内で実現可能かどうか確認のうえ契約することをおすすめします!
エステージの設備はローコストだし微妙なんじゃないの?
コルホというプランで選べる設備はほぼリクシル製品でした。
「全然知らないメーカーの設備だったらどうしよう」と思っていましたが、大手メーカーの商品なので安心して選ぶことができました。
このパンフレットの中から好きな色やデザインを選んでいくシステムでした。
どんなものが選べるか、詳しくはこちらの記事にまとめています。
実際に使ってみて、設備は十分使いやすく、安いから微妙ということは一切ないです。
洗面台は収納も十分で掃除しやすいし
トイレは標準でフチレスのトイレでした。
おしゃれさはありませんが機能は十分です!
あ、でもお掃除リフトアップ機能付けるのは+1.2万円くらいかかりました。
掃除を楽にするために採用したけどこれは標準仕様であってほしかったです笑
キッチンもたくさんの種類の中からパネルの色を選べました。
我が家はワークトップを人工大理石にしたのでオプション代がかかっていますが、見た目を良くするためにオプション代がかかるのはどのメーカーさんも一緒かと思います。
うろ覚えで申し訳ないのですが、選べるメーカーはプランによって違ったと思います。
(リピアだとTOTOの設備で統一されていたような・・?)
ということで、設備関係も毎日快適に使えているので全く不満はありませんでした。
しかしながら、選べるメーカーがリクシルで統一されていることは人によってはデメリットと感じるかもしれません。
「お風呂はTOTOでキッチンはクリナップで・・」と、それぞれの場所で使いたいメーカーがある方は、そもそも採用できないか、オプション代が追加でかかると思います。
※このあたり私は直接聞いていないので、具体的な希望がある方はぜひエステージに確認してみてくださいね!
オプションをたくさん追加しないとちゃんとした家にならないんじゃない?
我が家、オプションを150万円分追加しています。
詳しい内訳はこちらの記事に細かくまとめているので見ていただけたらと思いますが、金額の大きい順でいくと
1階のエアコン設置:20万円※ZEH基準に適合させるために必須でした
階段のアルミ手すり:18万円
キッチンのカップボード:16万円
収納内の可動棚5箇所:12万円
玄関のタッチキー:6万円
・・・etc
打ち合わせを進めるにつれて「一生に一度のマイホームだし、あれも!これも!」と付けてしまい、かなり予算オーバーになってしまいました;
採用したオプションの中で”これが無いと不便”だと思ったのは以下4つ。
- カーテンレール(自分で付けるのは大変)
- テレビのアンテナ(テレビを繋げばすぐ見られる&ケーブルテレビよりトータルコストが安い)
- シーリングファン(吹き抜けの空調を良くするために絶対あったほうがいい)
- トイレのお掃除リフトアップ機能(掃除を楽にするためにこれもあったほうがいい)
それ以外は「見栄えを良くしたり」「さらに生活を便利にしたり」するためにつけました。
なので、正直上記の4つ以外は採用しなくても普通に生活できる家は建ちますし、「付けないと生活に支障が出るレベルのものなのに、これもオプションなの?」というものは無かったです。
嬉しかったのがアクセントクロスを各部屋一面無料で貼れたこと。
アクセントクロスは有料のハウスメーカーさんも多いみたいなので、ありがたいサービスでした!
ホテルみたいな垢抜けた家ではないけど、クロスのおかげもあって安っぽい感じは全然しないかなと思います。
たぶんエステージで建てた人なら「エステージの家だ」と気づくと思いますが、公式HPの建築事例とはまた違った雰囲気に仕上がってとても気に入っています。
エステージの営業担当や打ち合わせはどうだった?
営業担当について
我が家の担当営業さんはとてもいい方でした!
LINEで質問をするとすぐ返信があるし、契約や決済の前日には「明日はよろしくお願いします」と必ず電話をくれました。
ほんとに「いつ休んでるの・・?」と思うくらいマメに連絡をくれて信頼できる方でしたし、リアルに貯金が無かった我が家でも家が買えるように資金計画を考えてくれたり、ワガママな要望にも答えてくれたりと、安心してお任せできる方でした。
打ち合わせについて
打ち合わせは全部で6回でした。
担当してくれた設計士さんも本当にいい方で、家づくり初心者の私たちが間取りについて何時間も悩んでいるのに嫌な顔せず寄り添ってくれたし、色々提案してくれました。
私たちが悩みすぎて打ち合わせが夜8時くらいまでかかった日もあったのにいつも優しく対応してくれました!
クロスやドアの色選びをするときはインテリアコーディネーターさんが対応してくれました。
色々サンプルを持ってきてくれて「この中から選べますがどれにされますか?」という感じで自分で選んでいく形で進みました。
インテリアについては「こういうイメージにされたい場合はこちらがおすすめですよ〜」というような提案があっても良かったな〜と思ったのが正直な感想です。
(誤解のないようお伝えすると、お人柄はとても良い方でした!)
エステージの家で施行ミスはあった?
施行ミスはいくつかありましたが、現場をマメに見に行っていたので気づいた時点ですぐ指摘して直してもらいました。
ミスがあったのは4つ。
・クローゼットの扉が間違って付いていた
・追加したはずの外水栓が付いていなかった
・可動棚の棚板の枚数が足りなかった
・2階のカウンターに電源コードを通す用の穴があいていなかった
もちろんミスなく施行してもらえるのがベストですが、すぐに直してもらえる小さなミスだったのでそこまで気になりませんでした。
(現場監督さんの対応がとても良かったのもあると思います!)
入居後、キッチンの臭いが気になる・・
引っ越してきて気になったのがキッチンの臭い。
「なんか・・下水の臭いがする?!」
すぐ現場監督さんに連絡して見に来てもらったところ、下水につながるパッキンがしっかり閉まっていなかったようで、その日のうちに直してもらいました。
ちょっと残念でしたが、連絡したらすぐ対応してくれ、臭いもおさまり一安心でした。
キッチンの臭い以外に、住んでから気になったことは今の所ありません。
エステージの紹介について
細かいミスはあったものの、素早く誠実に対応してくれたし、この価格でやりたいことを全て叶えられ、住み心地の良い家を建てられたのでとても満足しています!
周りの人にもおすすめしたいハウスメーカーです。
この記事を読んで「エステージに問い合わせてみようかな」と思った方、
紹介経由で初めての問い合わせをして契約に至った場合、特典があります。
モデルハウス見学の予約、資料請求やメール・電話での問い合わせなどをする前に私にご連絡をいただければご紹介が可能ですので、インスタのDMから気軽にご連絡ください♪
一度でもモデルハウス見学の予約などをすると特典が適用できないので、紹介希望の方は必ずエステージに問い合わせをする前にDMください◎
みなさまこのブログを見てDMくださって本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!
少しでも参考になる点があれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。