皆さんは自宅のお手洗いに手洗い場はついていますか?
戸建てのトイレにはこんな感じで付いているイメージですよね。
我が家も付けようかどうか悩みましたが、結論「手洗い無し」にしました。
しかも、トイレの手洗いボウルも無しのタイプにしました。
この写真の右側のタイプです↓
今回は我が家がトイレの手洗いを無くした理由と、その代わりに間取りを工夫したポイントをまとめていきたいと思います。
目次
トイレの手洗いを無しにした理由
掃除が大変だから
一番の理由はこれです!掃除が大変だから!(ズボラなので・・)
仮にトイレに手洗い器を設置するとなると、以下のような掃除が発生します。
・手洗い器本体の掃除
・水はねの拭き掃除
・手拭きタオルの交換
・ハンドソープの補充
ズボラな私はとてもじゃないけどマメに掃除ができなさそうだったので、手洗いはつけませんでした。
建築コスト削減
コスト削減も大きな理由です。
エステージで付けるといくらになるか聞いてないのでわからないのですが、安いものではないはずなので10万円くらいするんじゃないでしょうか。
また、仮に将来壊れた場合、リフォーム代金の相場は10万円〜12万円だそうです。
※参照HPはこちら
手洗いを無くしたかわりに間取りを工夫しました
トイレに手洗いを無くしたかわりに間取りを工夫しました。
工夫したポイントは2つ!
トイレと洗面台を隣にする
トイレから出てすぐの場所に洗面台を設置しました。
また、今まで住んでいた賃貸でもトイレから出たあと洗面台で手を洗っていて、特に不便を感じなかったのでこの配置にすることにしました。
洗面台を独立させる
洗面台と脱衣所が別なので、誰かがお風呂に入っていてもいつでも洗面台を使うことができます。
我が家の間取りをさらに詳しく見たい方はこちらの記事をご覧ください。
手洗いを無くす場合の注意点
これはインスタで見かけた情報なのですが、月経カップを使っている方はトイレ内に手洗いがあったほうが便利だそうです!
(カップを洗う必要があるのと、汚れた手を洗えるため)
用途をしっかり考えることが大切
これはトイレの手洗いだけでなくマイホームのどのオプションにも言えることですが、
実家にあったから・・
どの家にもあるし・・
と、とりあえずあるのが当たり前だから付けておくのではなく、
自分の家族が住んだときの使用頻度や目的をしっかり考えてから設置有無を決めると失敗が少ないのではないかと感じます♪
我が家の場合はトイレの手洗いを使用する頻度が明らかに少ないと判断したため「無し」という選択をしましたが、これも1つの意見なので、もし参考になれば嬉しいです。