間取り

【マイホーム打ち合わせ前に必見】 ズホラ主婦が家事を楽にするために間取りを工夫したポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。我が家は27坪のコンパクトなお家を建築中なのですが、間取り決めで重視したポイントがあります。

それは

少しでも日々の家事を楽にすること

です。

ズボラなので掃除は嫌い、洗濯も面倒、できれば家事をせずに綺麗な家に住みたい←

そんな私が間取り決めのときに工夫したポイントをまとめていきます。

我が家は千葉をメインにローコスト住宅を提供しているエステージでお家を建てます。

紹介経由で成約すると特典が付くそうです。

私で良ければご紹介できますので、気軽にインスタのDMでご連絡ください♪

うさ
うさ
ありがたいことに多くの方から紹介希望のDMをいただくのですが、みなさまエステージに電話やメールをした後にDMをくださるので紹介制度の適用ができず、泣く泣くお断りしています・・(涙)

一度でも問い合わせしてしまうと紹介割引が適用できないので、紹介希望の方は必ずエステージに問い合わせる前にDMください!

(みなさまこのブログを見てDMくださって本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!)

玄関前の軒を長くし雨よけに

まず一つ目は玄関までに行く間の軒です。
これはあえて付けたというよりもともとコルホ標準仕様なのですが、玄関に向かうまでの間に約90cmの軒がつくのと、玄関の上にも屋根がつきます。

↓黄色い丸をつけた部分

※画像は公式サイトよりお借りしてます

そのため多少雨を避けて玄関まで辿り着けます。

うさ
うさ
雨の日に重い買い物袋と傘をもって濡れながら玄関前で鍵を探してドアをあけて・・・ということがなくなり便利になると想定しています

(まだ建ってないのでこのあたり住んでみて実際どうだったかは住んでからまたレポします!)

ポストも軒の下あたりに設置予定なので郵便物が濡れるのを防げると思います。

玄関ドアは電子鍵を採用

打ち合わせが始まって初めて知ったのですが、今は車と同じようにボタンにタッチするだけで鍵が開くスマートキーなるものがあるのですね・・・

Youtubeに動画があったので貼っておきます。こりゃ便利。

タッチキーにも色々種類があって、動画のようなボタンを押すだけで開くタイプと、カードをかざして開くタイプとか、電池交換式で動くタイプかドアに電源を通して電池交換がいらないタイプがあって悩みました。

タッチするだけで開くかつ・電池交換不要のタイプが一番高かったのですが、電池交換が面倒(まめに電池の減り具合なんて確認しないし、電池交換したいときに限って家にストックが無くてコンビニまで買いに走るのが嫌)なので高いやつにしました。

便利なものほど高いですがここはお金で日々の不便を解消することにしました。

うさ
うさ
でも鍵を持たずに外に出て家から締め出されるのが怖いので、オートロック機能はオフにして使おうと思います!

玄関に傘かけフック設置

付けたいのはこれ!

濡れた傘やちょっとした買い物袋、ペットのリード等をかけられるフック。
これは絶対つけたかったので設計士さんに設置を依頼しました。

濡れた傘を玄関に広げて置いておくとスペースを取るし、なかなか乾かずしばらく広げっぱなしで片付けるのが面倒・・!という日々のストレスを解消してくれそうです。

うさ
うさ
風の強い日に傘をかけっぱなしにしておくと危ないからそこだけ注意だね!

玄関にクローゼット

帰宅後なるべく1階と2階の行き来を減らしたかったので、コートやバッグを置けるように玄関収納を付けました。

コートやバッグだけでなく、週1度しか出せない段ボールや紙ゴミなども一時的にしまう予定。
段ボール類は見栄え的にキッチンやリビングには置きたくない&ゴミの日にすぐ出しに行ける場所なので便利なスペースになりそうです。

玄関に余白スペース

書いてみて初めて気付きましたが、玄関周りのこだわり多いですね(笑)
玄関には少し余白スペースを設けました。

傘立てをおいたり、もし子供ができたら将来ベビーカーや三輪車などを置けるかなと思っています。

引き戸は上吊りに

1階の扉は3箇所引き戸になります。
上吊りタイプにして床のレールを無くしてもらう予定です。

床のレールを無くすことで

・溝に埃が溜まらず掃除しやすい
・ルンバが通りやすくなる

メリットがあります!

ルンバ基地を設計の段階で決めた

ルンバを隠して収納したかったので、ルンバ基地を設計の段階で決めました。

我が家は階段下収納に基地を作り、ルンバが通れるように収納扉の高さを調整してもらいます。

pinterestやインスタで「ルンバ基地」と検索すると色々なアイデアが出てくるのでぜひ調べてみてください♪

1階の床はフラットに

もはやルンバのための間取りといっても過言ではないのですが(笑)

段差があるとルンバが掃除できないので1階の床の段差は無くしました。

テレビ用のコンセントは高めに

我が家の現状のテレビ裏。カオスw

ちょうどテレビ台の裏側にコンセントがあるので、壁とテレビ台の間に隙間が空いてしまいます。
すると裏にめっちゃ埃たまるんですよね・・
気になりつつもテレビ台は重くて気軽に移動できないし、置いてから一度も掃除できてません。

せっかく綺麗な新居に引っ越すならこのあたりにコンセントを設置して、テレビ台と壁をぴったりくっつけたい!

ここならテレビの裏に配線も隠れて生活感も消せるし良いのではと考えています。

バルコニーを無くした

日々の掃除の手間と将来のメンテナンスコスト削減のためにバルコニーを無くしました。

詳しくはこちらの記事を読んでいただきたいのですが、バルコニーって特殊な防水加工がしてあってメンテナンスにお金がかかるらしいのと、砂埃や落ち葉や虫の掃除がいやなので無くしちゃいました。

【注文住宅にバルコニーはいらない?】我が家がバルコニー無しの間取りにした理由我が家はエステージさんのコルホというプランで新築を建てます。 つい先日間取りが決まったのですが、どの家にも当たり前のようについてい...

脱衣所に物干し設置

ドラム式の洗濯乾燥機は買うのですが、セーターなど縮んで欲しくない服は部屋干し予定なので、脱衣所に物干しを設置しました。

脱衣所にはこれを置いて乾燥する予定です。

まとめ

以上、我が家の間取りの工夫でした。

お金に余裕があればやりたかったこともたくさんあるのですが、限られた予算の中で実現出来そうなことは採用できたと思います。

これから家づくりをする方の少しでも参考になれば嬉しいです!

こちらの記事もおすすめ