家づくり

【注文住宅】玄関ドアにスマートキーを付けるべき5つの理由!口コミ・デメリットも解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

我が家の玄関ドアはリクシル製。
ドアの鍵はスマートキー(電子錠)を採用しました。

うさ
うさ
スマートキーってインスタでもよく見かけるけど、一体なんなの?

ざっくりお伝えすると、車の鍵と同じようなシステムです。

車の鍵って今はほとんどボタンを押すだけで開きますよね?
それと同じで、家の玄関の鍵もボタンを押すだけ(※種類による)で開けることができる超便利アイテムなんです。

うさ
うさ
玄関の前でバッグをガサゴソして「鍵どこいった〜?!」ってイライラすることがなくなるってことか!

そうそう!ドアに近づくだけで鍵が開く設定にもできるから、特に荷物が多い日は本当に便利!
オートロックをオンにすれば自動で鍵が閉まるから、鍵の閉め忘れもなくなります。

うさ
うさ
それはすごい!でも、もし鍵を持たずに締め出されちゃったらどうなるの・・?それに、今までの鍵と違ってなにかデメリットはないの?

便利な面だけじゃなく、デメリットも気になりますよね。
そこで、今回は玄関のスマートキー(電子錠)の種類やメリット、我が家がリクシルのスマートキーを実際に使ってみてのレビューをまとめていきたいと思います!

  • これから新築を建てる方
  • 玄関にスマートキーを採用しようか迷っている方
  • リクシルのスマートキーの口コミを知りたい方

リクシルのスマートキー(電子錠)の種類

この記事では我が家が実際に使っているリクシルのエントリーシステムについて、種類を解説していきたいと思います。
色々なメーカーがスマートキーを出していますが、種類や使い方は似ているので、他社製品を検討している方も参考にしてくださいね。

種類は大きく分けて2つ/ファミロックとエントリーシステム

種類がたくさんあってややこしいので、それぞれの違いを表にまとめてみました。

リクシル ファミロック
鍵の種類 カード・スマホ・リモコン・手動キーの中から家族1人ひとりが好きな鍵を選べる
帰宅時の開閉方法 鍵の種類によって異なる。
外出時の開閉方法 鍵の種類によって異なる。
特徴 専用アプリで鍵開閉の履歴が見られたり、家族が鍵を開けたときに通知をもらえる
電源 公式HPに記載が見当たらず不明。採用を検討される際はハウスメーカーに確認してみてください。

ファミロックの大きな特徴は、家族1人ひとりが好きな種類のカギを選べること・スマホの専用アプリで鍵の開け閉めの通知が受け取れるなどの便利機能があること。

小さいお子さんがいるご家庭は特に、家族の帰宅を確認できるので安心ですね!

詳しい使い方はリクシル公式サイトの動画を見ていただくとわかりやすいと思います。

リクシル エントリーシステム
CAZAS+ タッチキー システムキー
鍵の種類 カードorスマホ
(手動キーも付いてくる)
リモコンキー
(手動キーも付いてくる)
リモコンキー
(手動キーも付いてくる)
帰宅時の開閉方法 ドアの外側のボタンを押す→カードをかざして解錠→内側からサムターンを手動でまわす※オートロックにもできる ドアの外側のボタンを押して解錠→ドアの内側のボタンを押して鍵を閉める※オートロックにもできる リモコンキーを持った状態でドアに近づけば自動で解錠→ドア内側のボタンを押して鍵を閉める※オートロックにもできる
外出時の開閉方法 内側からサムターンを手動でまわして解錠→ドアの外側のボタンを押してカードをかざし、鍵を閉める
※外へ出る場合オートロックにはできない
ドアの内側のボタンを押して鍵をあける→ドアの外側のボタンを押すと鍵が閉まる※オートロックにもできる リモコンキーを持った状態でドアに近づけば自動で解錠→ドア外側のボタンを押して鍵を閉める※オートロックにもできる
電源 電池式※電池交換が必要 電池式※電池交換が必要 電源式(AC100V式)のため電池交換不要

エントリーシステムの使い方についてもリクシル公式サイトにわかりやすい動画があるので、気になる方はぜひ見てみてください。

エントリーシステムには3つ種類があります。

大きな違いは3つ。

・鍵をかざす動作が必要かどうか
・電池式か電源式か
・外出時にオートロックにできるかどうか

我が家が建てたハウスメーカーでは、標準仕様がCAZAS+でした。

最初は「標準で電子錠なのはありがたい!」と思いましたが、悩んだ挙句オプション料金を払ってシステムキーを採用しました。

システムキーを選んだ理由はバッグから鍵を取り出す必要がない&電池交換がいらないから。

結論、お金をかけてでもシステムキーを選んで大正解でした!
実際使ってみてのメリットを解説していきます。

スマートキー(電子錠)を付けるべき理由・メリット5つ!

玄関前で鍵を探すストレスから解放された

両手に大量の荷物を持って帰ってきた日、バッグから鍵をゴソゴソ探すのって大変ですよね。

CAZAS+の場合、カードキー(またはスマホ)を取り出してかざす動作が必要になります。
せっかく電子錠にするならその手間から解放されたいと思い、我が家はシステムキーを採用。

結果、玄関ドアの開け閉めが本当に楽になりました!

バッグから鍵を取り出して鍵穴に刺すという動作がこれほど手間だったとは・・
と日々感じています。

ある程度の距離ならリモコンキーのボタンで鍵を閉められるので「車に乗ったけどそういえば鍵閉めたっけ・・?」と不安になったときも、わざわざドアに戻る必要がありません。

電池交換がいらない

たまーにしか電池を交換しないものって、いざ電池が切れたときに買い置きがなくてコンビニまで走らなきゃいけないじゃないですか。

ズボラな私は雨の日に電池切れて買いに行くなんて超超超超だるいしきっと買いにいかない。
「とりあえず手動の鍵でも開けられるから明日でいっか」って思ってるうちに電子錠を使わなくなる・・・

そんな未来が目に見えていたので、電源式のシステムキーを採用。笑

一生分の電池の値段と交換の手間を考えたら数万円アップしてもシステムキーにして良かったと思います。

(ちなみに持ち運び用のリモコンキーは電池交換が必要です。これはしょうがないので頑張って電池交換します!)

部屋の中から鍵を開閉することができる

スマートキーにすると部屋の中にも鍵を開け閉めできるボタンがつきます。

リビングから鍵が閉まっているかどうかを確認できるのが超便利!

寝る前、暖かいリビングから出ずにボタンひとつで戸締りをすることができて感動しました。
QOL爆上がりアイテムです!

オートロック機能を使えば鍵の閉め忘れを防止できる

外に出たあと、自動で鍵が閉まる設定にもできます。

この機能を使えば鍵の閉め忘れがなくなるので防犯面も安心。

うさ
うさ
特に小さいお子さんがいるご家庭は安心ですね!

※ただし、鍵を持たずに外に出てロックされてしまうと、家の中に入れないのが最大のデメリット。この点は後ほど詳しく解説します。

ピッキングなどの犯罪も防止しやすい

スマートキーにすれば、普段は鍵穴が隠れているので泥棒にも狙われにくいです。

鍵穴はカバーを開けないと見えません。

また、鍵はディンプルキーなので一般的なギザギザの鍵と比べても防犯性が高いと言われています。
※参照:ディンプルキーはピッキングできる?構造・仕組みでわかる防犯性

スマートキー(電子錠)のデメリット

メリットたくさんのスマートキーですが、もちろんデメリットもあるので紹介していきます。

価格が高い

便利な反面、価格が高いのがデメリット。

我が家は6万円のオプション代を払ってシステムキーに変更しました。

高いな〜・・と思っていましたが、同じリクシルのシステムキーに変更するのに12万円かかったという方のブログを見つけました。
ハウスメーカーによって価格は大きく変わるみたいです;

「玄関ドアに何十万もかけられないよ!」という方は、後付けできるスマートキーもあります。
2万円程なのでオプションで変更するよりも安くすみます。

【安心の正規販売代理店】キュリオロック Q-SL2 | キュリオ キュリオキー qrio lock hub key q-k1 スマートキー スマートホーム スマート家電 スマートロック 鍵 子供 玄関 ロック オートロック 防犯 簡易 ドア 後付け 紛失防止 紛失

両面テープでドアに貼るだけで使えるので取り付け簡単。
リフォームの必要もないので手軽で便利です。
少しでも建築費用を抑えたい方は後付けタイプのスマートキーも検討してみてはいかがでしょうか。

電気式(AC100V)の場合は停電時に使えない

電気式スマートキーの致命的な欠点。

それは停電時に使えないこと!

数年前の大型台風で千葉全域が停電したのは記憶に新しいと思います。
あのときは確か1週間以上電気が復旧しなかった地域もありましたよね。

長期間停電してしまった場合は自動で鍵が開けられないので、手動で開け閉めするしかありません。

オートロック機能をオンにしている場合、締め出されたら家に入れない

外出時は勝手に鍵を閉めてくれるオートロック機能。
鍵の閉め忘れを防止できてとても便利なんですが、鍵を持たずに外出してしまうと外から開けることができません。

例えば朝。家族が全員出かけた後にゴミを出しに外に出て・・・

家に戻ったら鍵が開かない。やばい、鍵忘れた。

こんな時に限ってケータイも持ってない。やばい!
部屋着だしどすっぴんだしご近所に助けを求めるのも恥ずかしい!どうしよう!!!

・・・

ってなる未来が目に見えていたので、我が家はオートロック機能はオフにしてボタンを押して鍵の開け閉めができる設定にしています。

スマートキーに締め出された体験談をネットで探していたらスマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話という記事を見つけました。

スマホ無しで街に放り出され、友人にも連絡が取れないし管理会社の連絡先もわからず、翌日まで家に入れなかったという体験談です。

締め出しほんと怖いので我が家はオートロックにはしないと心に誓いました。

玄関近くに鍵を置くことができない

リモコンキーを持って扉のボタンを押すと鍵が開く便利な機能ですが、
裏を返せばリモコンキーがドアの近くにあれば誰でも鍵が開けられてしまうということ。

ドアの近くにリモコンキーを保管しておくと外から開けられてしまいます。

センサーが反応する範囲にリモコンキーがあると「ピピッ」という警告音が鳴るので、警告音が鳴らない場所に鍵を保管する必要があります。

↓音が鳴っている動画をインスタに挙げたので良かったらご覧ください。

うさ
うさ
これから建てる方は鍵の保管場所も設計時に考えておくと良いと思います!

まとめ

デメリットもありますが、我が家はスマートキーを採用して本当に満足しています!

家の出入りは毎日のことですし、お金をかけても損はない場所です。

建築費用を抑えたい方は後付けできる安価な商品もあるので、ご予算やライフスタイルに合わせて導入を検討してみてくださいね!

【安心の正規販売代理店】キュリオロック Q-SL2 | キュリオ キュリオキー qrio lock hub key q-k1 スマートキー スマートホーム スマート家電 スマートロック 鍵 子供 玄関 ロック オートロック 防犯 簡易 ドア 後付け 紛失防止 紛失

こちらの記事もおすすめ