マイホーム購入 PR

ガレージハウスを安く建てるなら千葉県木更津市をおすすめする理由3選

記事内に商品プロモーションを含みます

大切な愛車を雨風から守り、室内から出入りできるインナーガレージ付きの戸建て。
車好きの方なら一度は憧れる住まいですよね。

一方、ガレージハウスを建てるのにネックとなるのが土地の確保と価格。

住宅とガレージが一体化した家を建てるにはある程度の土地の広さが必要です。しかし、広い土地はその分価格が上がります。

地方に行けば安くて広い土地があるかもしれませんが、都内近郊で仕事をしている方にとって長距離の引越しは簡単ではありません。

なるべく安くガレージハウスを建てたい。できれば都内にもアクセスしやすい場所がいい。

そんな要望を叶えられる穴場があります。
それが千葉県木更津市です。
実は、アクアラインを使えば最短15分で川崎まで行けるんです。

うさ
うさ
羽田空港にも最短で20分、東京駅も40分程度です

数年前に横浜から木更津へ移住した経験から、移住者目線で木更津のおすすめポイントを紹介します。

土地の安さが最大のメリット


土地の形状や条件にもよりますが、上記画像のようなガレージハウスを建てるには200㎡(60坪)程度の広さが必要です。
東京や神奈川でこの広さの土地を探すとかなりの値段がすると思います。

うさ
うさ
さらに東京駅まで40分圏内となると、なかなか手が出せない価格になりそうです

しかし木更津なら手頃な価格で購入できてしまいます。

ためしにSUUMOで検索をかけてみたところ、こんな土地を見つけました。(2024年6月に探しています)

最低でも58坪あり、価格は1058万円〜。坪単価18万円くらいです。
この広さの土地が1000万円台前半で購入できるなんて、東京や神奈川じゃ考えられないですよね。

場所は木更津のハードオフ付近。アウトレットまで車で10分程度なので、生活するにはとても便利な立地です。

うさ
うさ
2024年現在、アウトレットのある金田地区は土地相場が上がっており値段が高いのですが、金田から少し南下した16号沿いの住宅街ならまだまだ値段は手頃なうえ、休日の渋滞にも巻き込まれないのでおすすめです

夢だと思っていたガレージハウスも、土地の価格が安く抑えられるなら手が届きそうですよね。

広めの土地を確保できる


木更津はアウトレットやコストコ、イオンモールなど便利な商業施設が揃った街です。
それぞれ距離があるため生活するには車移動が前提となります。

そのため、車が停められないような狭い土地はあまり需要がなく、販売されている土地の殆どが家+駐車スペースが確保できる広さになっています。

ガレージハウスを建てたい方も、必要な広さの土地を探しやすいのが木更津のメリットです。

アクアラインを使えば木更津・川崎間が最短15分


アクアラインがあるとはいえ、木更津は東京湾の向こう側なので遠いイメージがありますよね。(私も移住する前はそう思っていました)

しかし、木更津金田ICから向こう岸の川崎まで最短15分程度で行けてしまうんです。
羽田空港も20分、東京駅も40分程度で到着します。

東京まで1時間かからず行ける土地が1000万円台で買えると考えると、木更津はかなりの穴場ではないでしょうか?

転職せずに移住ができ、ローンは東京で払っていた家賃と同じ、またはそれ以下でガレージハウスを持てる。広々した間取りの家でゆとりを持った暮らしができるのが木更津の1番のメリットです。

ガレージハウスをローコストで建てるならエステージ

せっかく家を建てるなら注文住宅のほうがより理想の住まいに近づきますよね。

なるべくローコストでガレージハウスを建てたい、という方には千葉・茨城を中心に注文住宅を提供しているエステージがおすすめです。エステージではこんなガレージハウスが建てられます。

ローコストの秘密は必要に応じて間取りをカスタマイズできる半規格住宅だから。
我が家は数年前にエステージで家を建て、毎日快適に過ごせています。

うさ
うさ
自分が建てたメーカーだからこそ自信を持っておすすめできます!

エステージがちょっと気になると思った方、紹介経由で初めての問い合わせをして契約に至った場合、特典があります。

私に連絡をいただければ紹介可能なので、インスタのDMから気軽にご連絡ください。

うさ
うさ
ありがたいことに多くの方から紹介希望のDMをいただくのですが、みなさまエステージに電話・メールや資料請求をした後にDMをくださるので紹介制度の適用ができず、泣く泣くお断りしています..

一度でもモデルハウス見学の予約などをすると特典が適用できないので、紹介希望の方は必ずエステージに問い合わせをする前にDMをください◎

最後までお読みいただきありがとうございました。