マイホーム購入 PR

【通勤1時間半以内】都内で1LDKマンションを買う予算でガレージ付き3LDKが手に入るって本当?|木更津・袖ケ浦という新しい選択肢

記事内に商品プロモーションを含みます

近年は住宅相場が上昇し、東京23区の新築マンション平均価格が2024年に1億円を突破したなんてニュースも出ていましたね。

ちらっと相場を調べてみたところ都内は1LDKの中古マンションですら3000万円〜4000万円程度が一般的。立地や築年数にも大きく左右されますが、3LDK以上になると6000万以上するのは当たり前の時代ではないでしょうか。

結婚や子育てをきっかけに住宅購入を検討されている方も多いと思います。
「高い家賃を払い続けるくらいなら購入したほうがいいのではないか・・」
そう考えてSUUMOを開き、とてもじゃないけど手が出せない価格帯のマンションを見ては購入は諦める・・そんな経験をした方もいると思います。

しかし実は、都内に通勤可能なのに住宅相場が格段に安い場所があります。
それが千葉県木更津市・袖ケ浦市です。

「えっ、通勤圏内なのにそんなに広くて安い家があるの?」と思われるかもしれませんが、袖ケ浦駅から車で15分圏内にガレージ付きの3LDKが4,350万円で販売されていたこともあります。

↓その物件がこちらです

【千葉でのレジャー拠点に】エステージで建てるガレージハウスの魅力千葉を中心に注文住宅を提供するエステージ。 数年前にエステージで家を建てた我が家ですが、袖ケ浦にできた新築のモデルハウス見学にご招待い...

今回は都内での家探しに行き詰まっている方へ向けて、知られざる選択肢としての“木更津・袖ケ浦”をご紹介します。

【PR】「都内じゃムリかも…」と思ったその家、木更津・袖ケ浦なら叶うかも

夫婦ふたりで住むには少し手狭になってきた1LDK。
子どもが大きくなる前に、もう少し広い家に引っ越したい。
そう思っても都内で家を買おうとすると、価格が高すぎて現実的じゃない…。

そんな方にこそ一度見てみてほしいのが、
木更津・袖ケ浦エリアの住宅相場です。

例えば東京で1LDKマンションを買う予算で木更津ならガレージ付き3LDKの戸建てが叶うことも。
しかも都内までのアクセスは意外と悪くなく、高速バスなら東京駅まで最短40分、袖ケ浦駅から東京駅までは電車で最短1時間15分
在宅勤務と併用できる方なら無理のない通勤圏内です。

まずは、「理想の家がどこで、どれくらいの価格で建てられるか」知ることから始めてみませんか?

\自分で選んだ会社にだけ依頼できます/

木更津・袖ケ浦なら、同じ予算でゆとりある暮らしが叶う

じつは筆者の私も4年前に横浜から木更津へ移住してきました。
木更津を知ったのはちょうどコロナ禍真っ最中の2020年。夫がたまたま千葉に行った際に「アクアラインを使えば千葉まですぐだった。都内へ通勤用の高速バスもあるらしい」と言ってきました。
試しにSUUMOで住宅相場を調べてみるとその安さに驚きました。

↓2020年当時に相場を調べたときの記事がこちらです。建売で1880万円の家がありました。

木更津市・袖ヶ浦市の新築一戸建ての価格はいくら?スーモで調べてみた結果都内に通勤可能なエリアにもかかわらず、住宅の価格がとても安いのが魅力の木更津・袖ヶ浦エリア。 我が家も住宅の安さが決め手となり移住を決...

さすがに当時と比較すると今は相場が上がっていると思いますが、それでも東京神奈川や東京寄りの千葉(市川市など)と比較してもだいぶ安いと思うのでよかったらSUUMOで調べてみてください。

袖ケ浦駅から東京駅は電車で約1時間15分。高速バスなら東京駅まで最短40分

「でも通勤が不便じゃないの?」と思われるかもしれません。

実は十分都内へ通勤圏内の立地。
例えば袖ヶ浦駅からなら東京駅まで1時間半以内で到着します。

うさ
うさ
実は先日、都内から友人夫婦が袖ケ浦駅近くに引っ越してきました。週に1〜2回ほど都内のオフィスに電車通勤していて、それ以外は在宅勤務。東京より安い家賃で広い家に住めて快適だそうです!

1時間以上かかると聞くと確かに山手線沿線に比べれば遠く感じますが、乗り換えなしで東京駅まで行けるのはメリット大です。

東京まで電車で1時間。駅徒歩10分・3000万円台〜新築が買える袖ケ浦駅前の魅力子どもが産まれたり、テレワークで在宅することが増えると「広い家に引っ越したい」と1度は考えると思います。 価格を下げるにはなるべく...

そしてもう1つの通勤方法が高速バス
通勤用の高速バスが発着しているバスターミナルがあり、木更津金田バスターミナルから東京駅に向かうバスは最短40分で東京駅まで着きます。

高速バスの大きなメリットは必ず座れること。交通状況によっては時間がかかることもありますが、平日は事故渋滞などが発生しない限りほぼ時刻表どおりに運行しています。
在宅勤務が週に2〜3回あるような働き方なら、毎日混雑した電車に耐え続ける生活と比べて高速バスで座ってゆったり通勤する方がむしろ快適かもしれません。

車生活にはなる。でも、それ以上の“ゆとり”が手に入る

木更津袖ヶ浦エリアに住むにはもちろんデメリットもあります。

スーパーや病院までの移動は車が必要

コストコやアウトレット、イオンモールなど便利な施設は全て揃っていますが、移動に車は必須。
大きな病院もいくつかありますが、近所に住まない限りは通院にも車が必要です。

通勤はドアtoドアで1時間半前後かかる

バスに乗ってさえしまえば40分で東京まで出られますが、家からバスターミナルまでの距離を考えるとドアドアで1時間半以上は通勤時間を見込んでおいたほうが安全です。
我が家の場合、自宅からバスターミナルまで車で20分程度。バスの出発時刻の5分前には着くようにしているので東京駅まではドアドアで1時間15分くらい。さらにそこから会社の最寄り駅まで移動することを考えると1時間半前後はかかります。

他にも移住前にチェックしておいたほうが良いことをこちらの記事にまとめています。

【後悔や失敗をしないために】本当に移住していい?木更津へ移住する前にチェックした方がいいこと 家の価格が安く都内にも通勤可能な木更津エリアはリモートワークが主流になってきた今、とても魅力的な街だと思います。 私たち夫...

デメリットはあるけど、それ以上にメリットが大きかった移住


木更津に移住して3LDKの家を無理のない価格で建てることができ、生活の質が格段に上がりました。

ペーパードライバーだった私が一番懸念していたのが車メインの生活になること。
しかし横浜と比べて木更津の道は広くて運転しやすいし、子どもが生まれてからは保育園の送迎が圧倒的に楽です。

うさ
うさ
月曜日は布団や着替え、ときにはオムツも抱えて登園です。車なら荷物と子どもを乗せてさえしまえば雨の日でもほとんど濡れずに連れて行けるので車生活でよかったと心から思いました

「通勤のしやすさ」だけじゃなく「暮らしの豊かさ」も家探しの軸にすると、選択肢が一気に広がります。

東京で生まれ育った私が木更津に移住した感想まとめ/住みやすさ・良かったこと・後悔したことetc2020年から突如はじまった自粛の日々。 1年経っても未だ状況は落ち着かず、この先どうなるのか不安になる一方、コロナ禍でリモートワ...

木更津・袖ケ浦で家を建てるなら、まずは価格の目安を知るところから

相場の安い木更津や袖ケ浦なら、夢だった注文住宅も叶えられるかも。実際に我が家は木更津だったから安い価格で3LDKの家を建てることができました。
家づくりを検討するなら、まずはどのくらいの価格で理想の家を建てられるのか知りたいですよね。

そこでぜひ活用してほしいのがタウンライフ家づくりという無料の一括資料請求サービス。

・土地探し+間取り+見積もりをまるっと比較できるので、土地勘がなくても問題なし
・わざわざ木更津の住宅展示場に行かなくても千葉で建てられるハウスメーカー情報が集まる
・自分の希望するメーカーにだけ資料請求ができるので、個人情報が勝手に広まらず安心

「東京から木更津への移住もありかも。だけど縁もゆかりもない土地だし、何から始めたら良いかわからない」という方はぜひ使ってみてください。

\自分で選んだ会社にだけ依頼できます/

まとめ|1LDKの予算で、ゆとりある暮らしを手に入れよう

都内で「妥協しながら家を買う」ことに疑問を感じているなら、木更津・袖ケ浦という新しい選択肢を一度検討してみてください。

東京駅まで高速バスなら最短40分。ガレージ付き3LDKも4,000万円台で叶うエリアです。

“知らなかっただけ”で、理想の暮らしは案外すぐそこにあるかもしれません。

【PR】私が家づくりをお願いしたハウスメーカーをご紹介できます

私も家づくりをはじめた当初、何から始めたらいいかわからず不安だらけでしたが、いくつかの会社を比較して、最終的に選んだのがエステージでした。

土地探し・間取り・ローンのこと…ぜんぶ一緒に並走してくれて、「どうやったら建てられるか」を一緒に考えてくれたことが印象的でした。
押し売りじゃなく、話しやすくて信頼できる営業さんだったのもエステージに決めたひとつの理由。

「エステージ気になるけど、最初の問い合わせがハードル高い…」という方には、私から直接ご紹介できますので、ご希望の方はインスタグラムのDMでお気軽に連絡ください◎
紹介経由で契約した場合は特典もつくそうです。

※ご紹介は【はじめてエステージに問い合わせをする方限定】となります。

\紹介経由の成約で特典もあります/

こちらの記事もおすすめ