マイホームが欲しい!とワクワクした気持ちで家づくりの計画を進める一方、家づくりってわからないことだらけですよね。
4年前に家を建てようと思った当時の私もそうでした。
実家はずっと賃貸アパートで戸建てに住んだこともない私が最初にぶつかった壁が「どこのハウスメーカーにお願いするか」でした。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。絶対に後悔したくない。でも、何を基準に選べばいいのかもわからない。
「大手が安心なのかな?」
「でもコスパが良くて、自由設計もできるところがいいよね」
「営業さんの対応が合わなかったらどうしよう…」
情報収集すればするほど迷ってしまって、「このままで大丈夫かな…」と不安でいっぱいだったのを今でも覚えています。
そんな我が家が最終的に選んだのがエステージというハウスメーカー。
実際に建ててみてどうだったのか? 何が決め手だったのか? 本音で振り返ってみたいと思います。
これから家を建てる方の参考になれば嬉しいです。

私自身、家づくりをしたときに「もっと他の会社の間取りや見積もりも比較しておけばよかった…!」と感じた1人です。
共働きで平日は仕事で忙しい中、慣れない打ち合わせが続き『まあこれでいいか』と決めてしまったけど、後から“他社ならもっとこうできたのかも”と感じる場面、実はたくさんありました。
そんな当時に知っていたら絶対使っていたのがタウンライフ家づくりです◎
✔ 無料でオリジナル間取りプランが届く
✔ 気になる会社だけを自分で選んで依頼できる
✔ 今なら家づくりに役立つ資料も無料でもらえる
忙しい人こそ、まずは“家でできる比較”からはじめてみませんか?
ハウスメーカー探しで最初にやったことは資料請求
私たちがまずやったのは、「ネットでハウスメーカーを探すこと」と「資料請求」です。
あれ?最初にモデルハウスに行かなかったの?と思う方もいるかもしれませんが、我が家が家づくりを始めようとしたタイミングがコロナ禍の最中で外出がしづらい状況だったため、まずは自宅でできることをはじめました。
結果的にこれが大正解。
モデルハウスに行くとピカピカの家を見て最大限テンションが上がった勢いで契約して、いざ打ち合わせを進めてみたら「あれもこれもオプションで予算オーバー」ということになりがちですが、自宅でゆっくり比較することで冷静にハウスメーカーを検討することができました。
タインライフ家づくりなら無料で間取り作成まで行ってくれるので自宅にいながらリアルなマイホーム計画を進めることができます。
資料請求を行ったうえで我が家はハウスメーカーに求める優先順位を決めました。
金額がわかりやすいこと
なるべく予算を抑えられること
自由度のある間取りが叶えられるか
木更津エリアに強いこと
特にこのあたりを重視していました。
エステージとの出会い
エステージは資料請求で知ったハウスメーカーの1つでした。
正直、最初は名前すら知らなかったのですが、当初夫が希望していた屋上バルコニーをローコストでも実現できそうだったことがきっかけで候補の1つに。
また、ローコストながらも間取りの自由度が高そうだったのでモデルハウスへ足を運びました。
実際に営業さんと話してみて感じたのは、「不動産屋にありがちなゴリゴリの営業感がない」「聞きたいことがちゃんと聞ける安心感」。
さらに、提示された価格が明朗で後から大きく変動する心配もなさそうだったのが大きなポイントでした。
エステージを選んだ決め手
別のメーカーのモデルハウスにも足を運び、候補を2社に絞りました。
最終的にエステージにお願いすることを決めた理由は「限られた予算内で最大限希望を実現できるプランを提案してくれたから」です。
家を建てようと計画していた当初、恥ずかしながら貯金がほぼなく頭金も入れられない家計だった我が家。
そんな家計状況でも現金での手出しを極力抑えて家を建てられるように、土地の手付金減額を交渉してくれたり、諸費用をローンで支払えるような資金計画を立ててくれたりと、営業さんが親身に協力してくれたのが決め手です。
当初の状況をまとめた記事がこちら。

実際に建ててみてどうだった?
エステージでマイホームを建てて4年たった今、改めて思うのは「エステージにお願いしてよかったな」という気持ちです。
もちろん途中で悩むことも迷うこともあったけれど、打ち合わせのたびに「こうしたい」「ここを変えたい」と相談しやすかったのが本当にありがたかったです。
内装も間取りも妥協せずに理想をカタチにできたと思います。

最後に:家づくりで悩んでいる方へ
家づくりは大きな決断の連続です。
「後悔したくない」その気持ち、痛いほどわかります。でも、情報が多すぎて動けなくなってしまう前に一歩踏み出して実際に話を聞いてみることも大切だなと思いました。
私たちのように「どこのハウスメーカーにするか」で悩んでいる方がいたらエステージのことも選択肢に入れてみてくださいね。
エステージははじめて問い合わせをする方限定でお得な特典がつく紹介制度も実施しています。
紹介希望の方は下記の記事をご確認のうえインスタのDMからお気軽にご連絡ください◎
